空き家と解体工事のここだけの話

解体業界に残る悪習慣

ここだけの話シリーズ、今回は産廃処理の現場からです。根深く残る悪習慣と、その背景を話していきます。
解体業者でひとり不動産屋の日常

解体工事や空き家に関する知りたい事って?

LINEで会社の公式アカウントを開設したんです。 LINEVOOMでお役立ち情報的な1分程度の動画を配信しています
解体業者でひとり不動産屋の日常

身近な地震の影響

地震の影響による解体工事の状況 能登地方 正直、私の会社は小規模なので行けてません。得意先の工事をこなすだけで人手が足りません…なので実際に目にした情報は無いのが実情です、公費解体も少しづつ始まりましたが中々捗らないようです。 たまに県外の...
空き家と解体工事のここだけの話

解体工事の一般の人が知らない現実

「ここだけの話シリーズ」解体工事の一般の人が知らない現実とは?リフォーム業者の手数料の実態や見積もりの裏側を詳しく解説。解体費用に関する知識を深め役立ててみてください。
解体業者でひとり不動産屋の日常

石川県の空き家問題と住宅のお悩み

最近まったく更新も出来ていませんでしたが、昨年末に法人化し宅建業の許可を取得しました。 これまでも解体工事を通して空き家に悩んでいらっしゃる方々と接する機会が幾度かありました。ですが解体業者の私には解体費用の相談に乗ることと自治体の補助金の...
解体業者でひとり不動産屋の日常

トラブル防止と円滑な面から解体工事を考える

解体工事を考える 前記事では費用の面から考察してきましたが、今回は費用以外の部分を同じ形式でお話していきます。 解体工事の発注先 解体工事を検討されている方には是非知っていて欲しいことです。「解体工事は解体業者に依頼する」ということです、家...
解体業者でひとり不動産屋の日常

費用の面から考える解体工事

解体工事を考える 解体工事を考える・その1。今回は解体費用に関する視点からお話させて頂きます。 解体工事の発注 費用を抑えたいと考えた場合、可能な限り発注を分けて依頼する必要があります。解体工事だけであれば解体業者に直接見積り依頼を、建替え...
解体業者でひとり不動産屋の日常

解体業と仲介業と、その日常

ご訪問ありがとうございます。 この度タイトルにありますようにブログのタイトルが変わりました。 変わった理由に関してですが、これまで解体工事の仲介業として施主様に最適な解体業者をご紹介して参りましたが、これまで以上にご満足の解体工事を提供して...
解体業者でひとり不動産屋の日常

近況のご報告

ご訪問ありがとうございます。 長らく更新が滞っておりますが、頑張っております。昨年秋頃から色々と資格の取得を頑張っておりました、まず解体工事施工技士の資格です。施主様に解体工事のご説明等を行う際にもしっかりと必要な資格を持ってお話した方がご...
解体業者でひとり不動産屋の日常

 新年を迎え解体仲介業の現状

新年あけましておめでとうございます。新型コロナウイルスの影響で色々な業種で制限や自粛により厳しい現状が続いています。向かい風の中どうにか切り抜けていけるよう試行錯誤を繰り返す毎日を送っています。 解体工事の受注状況、この時期だからこそのメリ...