石川県の空き家問題と住宅のお悩み

最近まったく更新も出来ていませんでしたが、昨年末に法人化し宅建業の許可を取得しました。

これまでも解体工事を通して空き家に悩んでいらっしゃる方々と接する機会が幾度かありました。ですが解体業者の私には解体費用の相談に乗ることと自治体の補助金の説明をしたり問い合わせて聞いてみるくらいのことしか出来ませんでした。

解体屋だから、不動産屋だから、両方だから、できること

解体屋だからできること

解体更地にすることで売却が可能であれば少しでも費用を抑える相談に乗り補助金申請が出来るか問い合わせを代行して確認して工事を提供する。
正直このくらいしかご提案が出来ないんだと思います。解体費用を用意できる方には良いのですが、そもそも解体費用に回せる余裕がなかったり解体更地にしても売却しずらい場所であったりする場合が多いからそのまま老朽化していく空き家が増え続けているんだと思います。

不動産屋だからできること

解体屋としてより多くのご提案が出来るのかなと思います。
売却の仲介、買取、賃貸の提案、物件管理が代表的なことでしょうか。
建屋付きで売却、現状で売りに出し更地渡し、現状や立地次第な部分がありますが売却出来るかわからない状況で費用負担をなくすことも出来ます。
そもそも売れにくい物件や早く売却したい物件には買取も出来ます、すべての物件が可能という訳ではありませんが…。
最低限の補修からそれなりのリフォームまで考え方の違いで変わってきますが、賃貸物件として活用する選択肢もあります。最低限の補修で相場より安く貸したり需要が高まっている民泊施設にして運用する、ペットのいる家族向けにリフォームして貸すなど所有者さんの考え方で色々バリエーションはあるのかなと思います。
リフォームして借主や民泊の稼働実績など積上がれば収益物件として売却する選択肢も出てきますし。

買取する場合も基本的には価値を上げて売却、又は収益物件として持ち続けるという風に考えて行っております。当然予算も掛けるのでリスクはありますから十分な検討が必要です。

物件管理ですが、売却の有無を問わず物件の管理だけは早めにされた方が良いと思います。売却するにも見栄えが悪いですし売れるまで時間が掛かれば建物も傷みます。すぐではなくゆっくり検討して決めようとお考えなら建物が必要以上に傷まないように、越境枝葉や雑草、不審者の出入りなど近隣に迷惑を掛けることにも繋がりますから定期的に管理は必要です。

月に1回か2回空気の入れ替えや草刈りなどをご自身で可能であれば早速行ってください、ご自身で難しい場合は不動産屋にお願いすればしてくれます。どうするか結論が出たときに円滑に進められるように。

両方だからできること

両方あるから出来ることというより、合わせることで効果が増すって感じでしょうか。
建物を解体する場合に、解体工事と売買の仲介も一括であれば全体の費用を安くすることも可能になりますし一貫してご説明も出来て安心してお任せいただけるのかと思います。

リフォームや中古物件購入の際には様々な建築会社さんを無償でご紹介も可能です。解体屋として普段お付き合いさせていただいている受注先は建築会社さんですから当然多くの業者さんがいますし、お好みや重視されること(デザイン性、予算、機能性など)をお聞きして最適な業者さんをご紹介出来ます。
また、土木や舗装の業者さんとも解体工事を通じてお付き合いさせていただいてますから駐車場などのご相談も可能です、必要な解体工事は私どもで出来ますし土木工事も直接専門業者さんで行えば無駄な中間マージンなく施工出来ることも強みなのかと思います。

結局のところ繋がるご縁のお陰です

これまで解体工事を通じて様々で数多くの業者さんと出会いお付き合いさせていただいてます。
そのご縁のお陰で不動産の売買や空家に悩まれる方に色んなご提案が出来ます、そしてまた不動産屋の仕事を通してこれまで少なかった業者さんではない一般の方との出会いやご縁を繋いでひとつでも多くのお悩み解消に携わっていければと思います。

ひとつでも多くのありがとうを言って言われる仕事をしていきたいなと思います。

タイトルとURLをコピーしました