近況のご報告

ご訪問ありがとうございます。

長らく更新が滞っておりますが、頑張っております。
昨年秋頃から色々と資格の取得を頑張っておりました、まず解体工事施工技士の資格です。
施主様に解体工事のご説明等を行う際にもしっかりと必要な資格を持ってお話した方がご安心頂けると思いまして。事前の講習も2日間有りまして日頃当たり前に行っている事、以外に知らない事等思った以上に勉強になりました、試験の方も記述式問題は大変でした…知っていても言葉にするのは中々難しい。
無事に試験の方も合格致しまして晴れて解体工事施工技士資格を取得出来ました。今後は今まで以上に自信を持って施主様へのご説明をしていけるかと思っています。

今年に入って石綿則の改正が有り、レベル3の石綿含有建材等も事前調査や記録書の作成等義務化されました。また順次自治体への報告義務、事前調査員の資格義務等実施されていきます。
解体工事の仲介が主ではありますが、石綿作業主任者は取得し、建築物石綿含有建材調査者講習も受ける予定です。

昨年のコロナウイルスの流行、石綿則の改正、今は建築木材の不足等、建設業界全体に厳しい風が吹いていますが信念は変わらず解体工事を行う施主様に安心で納得の工事をして頂く事です、その為に必要な資格許可を取得しより良いご説明と施工を実現して参ります。

今後ともお客様の声をお聞きしながら改善して参りますので宜しくお願い致します。

タイトルとURLをコピーしました